医学科5年生 地域包括ケア実習を行いました 2025.07.14
2025年7月1日~7月4日の4日間、
医学科5年生の「地域包括ケア実習」が行われました。
今年で4年目となるこの実習の目的は、「現場見学と体験実習」です。
1日・2日は、県内12か所に分かれ、地域医療機関などで実際の現場を見学しました。
3日・4日は、福井医療大学 保健医療学部リハビリテーション学科の3部門、
理学療法学専攻、作業療法学専攻、言語聴覚学専攻の授業に参加させていただきました。
福井医療大学での実習は、専門職間協働(Interprofessional work:IPW)を理解する実習です。
4日間の実習後は、異なる体験を共有するために発表会を行いました。